top of page
「アペリティフ」とは、食事の前にみんなで集まってワイン片手に
アミューズブーシュ(一口料理やおつまみ)を楽しむ時間のこと
Guide
- 食のプロが手掛けるアペリティフ
ソムリエやバーテンダーが特別にセレクトしたワインやカクテルを片手に、
一流シェフたちが手掛ける和洋中の料理や名店のパティシエが作る極上スイーツを楽しむ。
- 横浜・リヨン姉妹都市 65周年
今年は横浜・リヨン市(仏)との姉妹都市提携65周年。
“美食の街”リヨンの紹介と横浜ならではのリヨン料理もご用意。
- お土産にマルシェでお買い物
会場ではマルシェを開催。横浜の食材や能登の名産を販売。
About
横浜・神奈川のレストランやホテル
約20店舗が一堂に集結
NPO法人横浜ガストロノミ協議会
一般社団法人全日本司厨士協会関東総合地方本部神奈川県本部
濱の料理人
- 日程 -
9月30日(月)
- 場所 -
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 3F ボールルーム
- 時間 -
第1部/12時~14時30分
第2部/18時~20時30分
- 参加費(入場券) -
第1部・7,000円/人
第2部・9,000円/人
※収益は令和6年能登半島地震被災地へ寄付をさせていただきます。
※第1部と第2部で出店数が異なります。
- 入場券ご購入方法 -
参加飲食店の一部店舗、Peatixにて販売
※Peatixでのご購入は、クレジットカードのみとなります。
▶︎Peatixでのご購入方法
- 主催 -
NPO法人横浜ガストロノミ協議会
- 共催 -
一般社団法人全日本司厨士協会関東総合地方本部神奈川県本部
濱の料理人
- 協力 -
横浜ソムリエアソシエイツ、日本ホテルバーメンズ協会西関東支部、
横浜バーテンダー100人の会、横浜市洋菓子協会、
特定非営利活動法人能登ネットワーク、一般社団法人 能登半島広域観光協会
- 後援 -
横浜市国際局、神奈川県、(公財)横浜市観光協会、神奈川新聞、tvk、
FMヨコハマ、ジェイコム湘南・神奈川、横浜高速鉄道株式会社、
ヨコハマ経済新聞、タウンニュース社、北國新聞
Detail
- 入場券 -
出店店舗(一部)、オンラインサイト「Peatix」にて販売中
= 出店予定 =
★入場券取扱店舗
※随時更新(順不同)
ローズホテル横浜
重慶飯店
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
横浜ベイホテル東急
横浜ロイヤルパークホテル
ホテルニューグランド
新横浜グレイスホテル
横浜テクノタワーホテル
★レストラン ラタトゥイユ
★フレンチレストラン リパイユ
★ブラッスリーピガール
横浜市洋菓子協会
(プチフルール/パルファン/ふらんすやま/ヴェルプレ/
ブルーヘブン)
〈濱の料理人〉
★TSUBAKI食堂
★ラ・ロシェル山王
★野菜レストラン さいとう
★菌カフェ 753
★ミクニヨコハマ
【第一部のみ】
★シェ・フルール東山
★浜懐石 つねとら
★レストラン ペタル ドゥ サクラ
★Bostro 仁右衛門
★旬彩料理 晶
★TETTO
【第二部のみ】
★横浜割烹料亭 田中家
★Chelseaザ・バル
★ビストロ ドゥ シェル
★日本料理 吉田町 梅林
★レストラン Hitotsu
横浜調理師専門学校
= マルシェ出店予定 =